タフらいと誕生物語【第9章】(1)
出陣準備2(火の色)
『LEDの光が嫌いだ』という人は多い。
「眩しい」、「冷たい感じ」、「ギラついている」、「白っぽい」、「色が硬い」、「疲れやすいような気がする」、といった声をよく聞く。
これは、LEDの発光原理の違いから来ている。LEDは、だいたい0.3mmほどの大きさのものが発光している。0.3mmのシャーペンの先が、ものすごい光を放っているようなものである。眩しくないはずがない。
白熱電球は、フィラメントが3000度程の高熱で温められている。小さなキャンプファイヤーのようなものと言っても良いかもしれない。実際、触れないくらい熱いし、暖かい感じはする。しかし、LEDは、レーザーのようなものでかなり人工的である。硬い、冷たい、リラックスできない、というのは人類が今まで見て来た光とは、かなり違うからなのだと思う。人間の感覚や、言葉の表現力というのは、本当にすごいものとつくづく思う。
『光』の質へのこだわりとして、私たちは非常にチャレンジングな挑戦をしてみた。LEDである以上、発光原理は変わらないが、それを少しでも和らげることによって、LEDの光を好きになってもらいたいと考えたのである。
私たちは、21世紀の光、LEDに『暖かみ』を持たせることができないかを考えた。暖かみのある光というのは、ズバリ『炎の色』である。LEDで火の色を再現するべく取り組んだのである。
火の色が嫌いだという人はあまりいない。大体の人間は、ともしびのような火を見ると“ホッと”する。火の色などのオレンジ色の光を見ると、人間は副交感神経が優位になり、リラックス効果があるという。